不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「不動産実務」 一覧

不動産実務

赤線・青線とは?法定外公共物とは?

2018/1/10  

公図を見ていると、これは赤線ですね。あれは青線ですね。という話が出てきたりします。 「赤線・青線」普段過ごしていると聞きなれない言葉ですが、不動産を扱う仕事をしているとよくよく耳にする単語です。今日は ...

不動産実務

角地と準角地の違い。国税庁の側方路線影響加算も解説します。

2017/11/17  

角地とは、「2方を道路に囲まれた土地」のことを言います。 では、角地と準角地の違いは分かりますか?国税庁の相続税評価の側方路線影響加算とあわせて解説していきます。 スポンサーリンク 角地と準角地の違い ...

不動産実務

市街化区域と市街化調整区域では固定資産税が異なるって本当?

2018/3/17  

固定資産税の話をしていたときに、市街化区域・市街化調整区域では税額が異なるのかという質問を受けました。 また、別の方からは固定資産税の安い物件を買いたいんだけど、市街化調整区域の方が有利なのか?という ...

不動産実務

道路にはみだした樹木や生垣。どこへ連絡すれば良い?どのような法的責任が?

2017/11/8  

住宅地の生垣や樹木の緑は、人々に安らぎを与えるとともに、防災や防犯に大きな役割を果たしています。 しかし、生垣や樹木が道路にはみ出すと見とおしを悪くし、通行の邪魔になったり、標識が見えづらくなり、通行 ...

不動産実務

駅徒歩○分の不動産広告の基準、何メートル?本当に歩いているの?

2017/11/6  

不動産の物件広告には駅からの徒歩距離「徒歩○○分」といった記載が書かれています。 しかし、実際に住み始めると「そんな時間じゃ駅に着けない!」「もっと時間がかかる!」「契約したいがために少ない時間を書い ...

不動産実務

国土調査が行われると地積測量図がなくなるって本当?代わるものはあるの?

2018/5/8  

法務局で土地の地積測量図を取得しようとすると、「ここは国土調査(通称こくちょー)が行われたので地積測量図はありません。」と窓口職員の方に言われたことがあるんですが、今までそんなもんなんだなぐらいにしか ...

不動産実務

地積測量図の取得方法、見方、読み方を解説します。

2017/12/13  

不動産の調査で取得する地図の一つとして地積測量図があります。 地積測量図は、文字どおり土地の面積(地積)を測量した図面で、実測図の一つです。 今回は地積測量図をどうやって取得するのか、サンプルを用いて ...

不動産実務

建基法42条1項3号の道路(既存道路)とは?調査方法や注意点をまとめました。

2017/11/5  

建築基準法に規定する道路のうち、法42条1項3号の道路とはどんな道路でしょうか? 定義は?調査方法は?42条1項3号に直面したときにどのような点に注意したら良いのかをまとめました。 スポンサーリンク ...

不動産実務

畳の敷き方の決まり(ルール)。祝儀敷きと不祝儀敷きについて

2017/12/12  

住宅の畳の敷き方にはルール(決まり事)があります。 また、寺院や旅館などは住宅と違った畳の敷き方をします。まずは畳の敷き方の基本的な考え方(祝儀敷きと不祝儀敷き)について説明して、それぞれの部屋の大き ...

不動産実務

附属建物の築年月日が空欄の場合の新築はいつ?(不動産登記)

2017/11/2  

建物の全部事項証明書(通称、謄本)を見ていると、附属建物の築年月日が空欄となっている場合があります。 分からない場合は「不詳」と書かれていますが、どう違うのでしょう?空欄の意味は何なんでしょうか? ス ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.