不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「不動産実務」 一覧

不動産実務

固定資産税が課税されない非課税制度とは?減免や免税点との違いは?

2018/10/2  

固定資産税は土地、家屋、償却資産に課せられる地方税です。 マイホームを持っていないとあまり縁のない税金ですが、住宅を購入すると固定資産税が急に身近なものになります。 この固定資産税には、税金が課せられ ...

不動産実務

更地とは?更地にすると固定資産税が高くなる?

2018/9/30  

更地(さらち)とはどんな土地なんでしょうか? 更地の定義・意味を確認すると同時に、税金(固定資産税)との関係、有効活用の方法について記事にしてみました。 更地とは 更地は、建物や構築物等の定着物が存在 ...

不動産実務

評価証明書(固定資産税)の見方。不動産の価格を知るためにはどこを見る?

2018/9/30  

相続や不動産の売却の際、固定資産税の評価証明書を取得することがあります。 評価証明書は固定資産税を課税するための税額算出根拠となる不動産の価格(評価額)が記載されたものです。 評価証明書は、不動産の価 ...

不動産実務

課税明細書(固定資産税)の見方。税額、評価額はどこに書いてある?

2018/9/20  

固定資産税課税明細書とは、固定資産税の納付書と一緒に市町村から送付される書類です。 土地や建物(家屋)の固定資産を所有していると、毎年4月~5月に固定資産税を払えという納付書が届きますね。 納付書は税 ...

不動産実務

在来工法・ツーバイフォー工法、鉄骨住宅、ハウスメーカーはどっちを採用?

2019/2/6  

住宅の工法は「在来軸組工法」「ツーバイフォー工法(枠組壁工法)」そして「鉄骨住宅」が主なものです。 住宅の主な工法 在来軸組工法 ツーバイフォー工法(枠組壁工法) 鉄骨住宅 メリットデメリットはそれぞ ...

不動産実務

根抵当権とは?抵当権の違いは?不動産登記を示しわかりやすく解説します。

2018/9/17  

不動産の登記をみていると、根抵当権が乙区に設定されているものがよくあります。 根抵当権も普通の抵当権と同様、担保物権の一つですが、一般的な抵当権(普通抵当権と呼ぶことがあります)とはどのように違うので ...

不動産実務

法定地上権の成立要件、土地・建物が共有の場合は?(所有者要件)

2018/9/17  

法定地上権の基本となる記事を前記事「法定地上権とは?定義と成立要件を徹底解説。」で書きました。 法定地上権とはどのような権利なのかを解説した記事ですが、法定地上権の成立要件の中の所有者要件だけは複雑だ ...

不動産実務

法定地上権とは?定義と成立要件を徹底解説。

2018/9/17  

法定地上権について解説していきます。 法定地上権はその文字のとおり、「法律が定めた地上権」です。 地上権とは何だっけ?という方は、別記事「用益権とは?地上権や地役権の内容・違いは?」をお読みください。 ...

不動産実務

土地家屋調査士の業務。何を頼めるのか?

2018/9/10  

不動産に関連する資格として「土地家屋調査士」があります。 私は不動産鑑定士というマイナーな資格で仕事をしていますが、ときどき土地家屋調査士さんと間違えられます。 さて、土地家屋調査士さんってどのような ...

不動産実務

自宅が災害に強い家かをチェックする点検方法

2018/9/12  

自信、火災、台風、豪雨など、災害が多発しています。 テレビ報道などでは、潰れてしまった家の映像が生々しく報道されます。 住宅は雨風から身を守ってくれる一方で、倒壊すれば人の命を奪う凶器にもなりかねませ ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.