不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「不動産実務」 一覧

不動産実務

階と階数の違い。きちんと使い分けられていますか?

2018/2/8  

「階」と「階数」の違いって何でしょうか? というのも、先日宅建登録実務講習の講師をしているときに、若い生徒さんに「階と階数って何か違いがあるんですか?」と質問を受けました。 何となくは違いを理解してい ...

不動産実務

居室とは?定義と具体例を確認してみよう。

2018/2/8  

建築確認において、重要視されるのが「居室」です。 簡単な言葉なので何となく理解しがちです。正確な定義や具体例をきちんとあげられる人は少ないのではないでしょうか? スポンサーリンク 居室の定義 居室は、 ...

不動産実務

昭和63年法務省令第37号附則第2条第2項の規定により移記とは?

2018/2/8  

不動産の登記簿(全部事項証明書)を見ていると「昭和63年法務省令第37号附則第2条第2項の規定により移記」という言葉がよく書かれているのに気付くかもしれません。 普段は気にしない、この「昭和63年法務 ...

不動産実務

終身建物賃貸借契約とは?そのメリットは?

2018/2/8  

終身建物賃貸借契約は、「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に基づいて、高齢者が賃貸住宅に鑑定的に居住することができる仕組みとして平成13年に誕生しました。 「終身建物賃貸借契約」を締結すると、賃借人 ...

不動産実務

建物は登記しなければならない。未登記建物の罰則は?

2018/2/2  

不動産を扱った仕事をしていると、登記のない建物がたくさんでてきます。 登記されていない建物のことを未登記建物といいます。 スポンサーリンク 建物には登記の義務がある。 不動産の登記についての基本法「不 ...

不動産実務

再建築不可物件とは?安い土地には安い理由がある。

2018/2/5  

物件広告を見ていて、「お!お買い得!」と思ったら、再建築不可物件と書かれていたことはありませんか? この「再建築不可物件」分かっているようで、なかなか理解するのがしづらい物件です。 再建築不可物件は素 ...

不動産実務

建物・建物附属設備・構築物とは?その違い。区別をするとアパートの節税効果もあります。

2018/10/2  

税法上の区分で「建物」「建物附属設備」「構築物」の3つがありますが、その区分については曖昧な人が多いと思います。 耐用年数の適用等に関する取扱通達 第1節 建物 第2節 建物附属設備 第3節 構築物 ...

不動産実務

農免道路・広域農道とは何?農道の種類と違いを解説します。

2018/2/2  

農道とはどんな道路でしょうか? 以前「農道・林道とは?曖昧な定義の曖昧な使われ方をする単語を調べてみた」では、農道の一般的な説明をしましたが、もう少し突っ込んで、「農免道路」「広域道路」とは何かを説明 ...

不動産実務

残置物?建物設備?アパートを借りるときはエアコン・冷蔵庫・ガスコンロの確認を

2018/1/21  

アパートを借りるとき、間取りを確認するとともに大事になことがあります。 それが設備に何が含まれているかです。 何が設備として部屋に備え付けられているか、もう一つ大事なことが、その設備が賃貸の目的物に含 ...

不動産実務

用益権とは?地上権や地役権の内容・違いは?

2018/1/19  

用益権とは、他人の土地を一定の目的のために使用収益する権利をいいます。用益物権ともいいますね。 では、用益物権とはどのような権利なのでしょうか? スポンサーリンク 用益権・用益物権とは? 所有権は物に ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.