不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

ツール

直線距離と道路距離を同時に測れるサイト(R1web)をご紹介します。

更新日:



先日googleマップで直線距離を測る方法をご紹介しました。

直線距離をGoogleマップで測定する方法。

地図上の2地点間の距離を測るときに、大きく分けると道路距離と直線距離に分けられます。不動産取引などの場合には道路距離が重要ですね。1分80mというあれです。 距離の種類 道路距離…2地点の道路に沿った ...

距離の種類

  • 道路距離…2地点の道路に沿った距離。徒歩、車などを想定して使われる。
  • 直線距離…2地点の一番近い直線上の距離。目安となる場所からのだいたいの場所を測る意味合いで使われることが多い

今日は道路距離を同時に測れてしまう優れもののサイトをご紹介します。

スポンサーリンク

【R1web】地図上の距離計測 v4(クリックして算出)

2016-03-03_07h26_36

R1webというサイトをご存知でしょうか。Googleマップ上で距離測定をするためのサイトなんですが、このサイトがとても便利なんです。

仕事上距離を測定することは多いんですが、ほとんどの場合はその距離は道路距離です。ただたまに依頼者さんからの指示で直線距離を表示しなくてはいけない場合があります。両方を表示してくれということもよくありますね。

そんなときに活躍するのがR1webです。

URL 【R1web】地図上の距離計測 v4(クリックして算出)

使い方

使い方を説明していきます。

2016-03-03_07h40_05

計測するには2つの地点を指定しないといけないんですが、計測方法は2つあります。その地点をGoogleマップ上でクリックして計測する方法と、住所(キーワード)を入力して計測する方法です。2つに分けて説明していきます。

クリックして計測

最初は渋谷駅周辺が表示されているので、上の窓で測定したい地域を概略入力します。今回は北海道へとびます。単に私が行きたい場所なだけなんですけどね。

2016-03-03_07h44_31

後は拡大したり、ドラッグして地図を動かして2点をクリックするだけです。試しに札幌駅の最寄出入り口から北海道大学のクラーク像までの距離を測定してみます。

2016-03-03_07h49_18

下に直線距離と道路距離(道のり距離)が表示されました。道路距離は徒歩ルートと自動車ルートを選択することができます。便利な機能ですね。資料として残しておきたい場合はA4サイズにきれいに入るように印刷ができます。これも業務で使うときに嬉しい機能です。

住所から計測

次は住所から計測です。

2016-03-03_07h52_52

始点と終点の距離を入力します。片方だけでは計測できませんので2つとも入力してから検索ボタンを押しましょう。

札幌駅とクラーク像間の距離を測定しようと思ったんですが、クラーク像のキーワードでは位置を特定できないようなので、北海道大学とします。

2016-03-03_07h56_09

住所での検索の問題点は詳しい場所を特定できないということです。R1webには、場所を計測した後に地点を微修正する機能が付いていないので最初から計測するしかありません。地点をドラッグすることによって場所を変更、再計測できると良いんですが。

札幌駅と北海道大学を計測したんですが、札幌駅は駅のどまんなか。北海道大学は敷地内の北にある北海道大学低温科学研究所を示してしまいました。駅からの距離を測定する場合、改札口や出入り口からの距離を測ることが一般的なので、仕事で使うにはクリックして計測の方が便利ですね。

スポンサーリンク

まとめ

計測をしてからの場所の変更ができないため、複数個所測る場合には、最初からやり直さなくてはいけません。片方の地点だけ動かすことができれば、もうちょっと便利に測定できるのでそこはマイナス点です。

住所からの検索も大まかな位置をとりあえず入力してから、微調整できるともっと使いやすくなりそうですね。

ちなみに街中を徒歩ルートで検索すると、たまに百貨店の中をとおります(笑)それってありなのかな?




PICK UP記事と広告



-ツール

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.