-
色にまつわる不動産用語。分かりづらい用語4つをまとめてみました。
2017/7/25
不動産用語には色にまつわる用語がたくさんあります。 そのほとんどが不動産従事者の専門用語であって、不動産初心者にはなかなか分かりづらいものばかり。そんな色にまつわる不動産用語を集めてみました。 スポン ...
-
間口とは?その測り方は?隅切りの扱いや建築基準法についてまとめてみました。
2018/1/16
不動産を扱っていると、間口という言葉をよく聞きます。 辞書をひくと、 間口(コトバンク) 土地・家屋などの正面の幅。表口。「間口二間(にけん)の店」⇔奥行き。 研究・事業などの領域。「商売の間口を広げ ...
-
銀行のATM(現金自動支払機)を収容した建造物は登記が可能?
2017/7/24
先日、建物登記の3要件「定着性」「外気分断性」「用途性」についての説明記事を書きました。 今回は具体的な問題です。屋根付きの車庫は登記可能でしょうか? 銀行のATM(現金自動支払機)を収容した建造物、 ...
-
屋根付きの車庫は登記可能?壁はどの程度必要なのか。
2017/7/24
先日、建物登記の3要件「定着性」「外気分断性」「用途性」についての説明記事を書きました。もし読まれていなければ、前記事を是非最初にご覧ください。 今回は具体的な問題です。屋根付きの車庫は登記可能でしょ ...
-
建物が登記できる要件は何?3要件「定着性」「外気分断性」「用途性」を説明します。
不動産の登記を調べているとき、建物が登記されていないことって多々ありますよね。建物が現実に存在するのに建物の登記がないのには色々な理由があります。 では、そもそも建物として登記ができるようになるには、 ...
-
借地権の及ぶ範囲はどこまでか?離れた駐車場は?グラウンドは?
2017/7/12 借地権
借地権とは、借地借家法(廃止前の借地法を含む)に基づき、建物所有を目的とした地上権又は土地の賃借権をいいます。借地権の付着した土地を底地と言いますが、底地は更地価格よりも安くなるのが一般的です。 では ...
-
森友学園の小学校用地は国が買い取り?登記を調べてみました。
2018/2/15
学校法人森友学園は強制捜査になってしまいましたね(6月19日)。不動産鑑定士の私としては、関与した不動産鑑定士まで捜査は及ぶのか、土地の不動産鑑定評価は適正だったのか、このあたりが気になりますね。 さ ...
-
ブルドーザーによる締固めは人間の片足立ち以下?
2017/6/29
建物が不揃いに沈下を起こすことを不同沈下といいます。家全体が均等に沈下することではなく、不揃いに沈下することによって家が亜kた向いてしまいます。 家が傾くことによって、我々の日常生活にも大きな影響を与 ...
-
財産評価基本通達の一部改正(案)により広大地の評価が変わろうとしています。
2017/6/28
2017年6月22日広告の財産評価基本通達の一部改正(案)について、現在パブリックコメントが求められています。 意見・情報受付締切日は2017年7月21日です。 参考 「財産評価基本通達」の一部改正( ...
-
1坪は何平米(㎡)?間の読み方は?何メートル?坪、間などの尺貫法の単位について
2017/11/24
1坪という単位をご存知でしょうか?1坪の読み方は、「ひとつぼ」又は「いっつぼ」と読みます。1坪は、縦横1間の正方形、つまり1間×1間の大きさの面積です。1間は「いっけん」と呼びます。 坪は古くから使わ ...