不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「 月別アーカイブ:2016年02月 」 一覧

ツール

地図、白図で分かりやすく場所を表示する白地図ぬりぬりが便利すぎる

不動産に関する書類を作っていると、その市が県内のどこに位置するのか地図を貼りつけることがよくあります。 白図上で簡単に色付けをすることができ、画像でダウンロード。更にはフリー素材なので無料で、色んな用 ...

不動産実務

公図と現況のずれを地図で表示してくれる都市部官民境界基本調査が便利

2017/9/17    

不動産を調査していると、公図と現況がずれている地域ってだいたい決まっていますよね。法務局で公図を取得しても縮尺が600分の1だと、現況とのずれが大きいかも?と縮尺から予想できたりもします。 なんで60 ...

不動産実務

42条2項道路とは?1.8m未満でも2項道路?セットバックとは?

2017/12/8    ,

先日役所に道路を調べに行ったら1.8mの未満の道路なのに、「2項道路ですね」と言われました。 不動産に詳しい人ならば「本当ですか?」と聞き返せるのですが、なかなか聞き返せませんね。今回は1.8m未満の ...

不動産実務

農道・林道とは?曖昧な定義の曖昧な使われ方をする単語を調べてみた

2018/2/2    ,

前回公道について調べてみました。公道の定義や建築基準法・道路法などの道路にも触れました。 続いて農道と林道について調べてみました。 農道・林道の定義 農道(のうどう)とは、日本の農村地域において農業の ...

不動産実務

公道とは?意味と定義。私道との違い、農道・林道との関係を説明します。

2018/3/11    ,

不動産を調べる上でよく使われる言葉公道ですが、意外とその意味は分からずに使っているケースがほとんどです。 そんな公道についてちょっと調べてみました。 スポンサーリンク 公道の定義・意味 まずは公道の定 ...

鑑定評価

地縁的選好性ってなに?鑑定でよく使うけど一般的じゃない言葉を説明する。

2017/9/17  

不動産の鑑定評価書をみると、よく書いてある言葉が「地縁的選好性」です。不動産鑑定士と話していても、"ちえんてきせんこーせー"なんていう分かるような分からないような言葉を使いますね。 ちょっと地縁的選好 ...

不動産実務

競売物件の内訳、土地が安くて建物が高い?の疑問に答えてみます。

2017/9/17    

裁判所の司法競売にかかると、売却の際には3点セットというものが裁判所から閲覧に供されることになります。 競売3点セット 物件明細書 現況調査報告書 評価書 この内、評価書には売却される不動産の価格が表 ...

鑑定評価

空き家対策で活躍の場を広げる不動産鑑定士をまとめてみた

2017/9/17    

平成26年11月27日に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が公布され、平成27年2月26日に施行されました。 参考 空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報(国土交通省) スポンサーリンク 空家 ...

鑑定評価

独占業務資格に類似した名前の資格はどこまで許されるのか。不動産鑑定士を例にして。

2017/9/17  

資格には名称独占ができるものがあり、その資格を有していないと名称を名乗ることができません。 私の場合は不動産鑑定士ですが、この不動産鑑定士という名称、似たような名前はどこまで許されるのかな。そんな疑問 ...

ツール

キルビメーターの使い方!不動産業や山登りで使えます。

2018/1/30    

今日はキルビメーターの紹介です。不動産業や登山を趣味としている人には馴染みの道具ですね。 距離を測る道具なんですが、最近はパソコンや地図アプリで簡単に計測できるようになってしまいました。昔はよく使って ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.