不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「 reatipsの記事 」 一覧

鑑定評価

土地価格比準表(7次改訂)はどのように変更されたのか。6次改訂との相違をまとめてみました。

2018/1/3  

2016年に改定された土地価格比準表(七次改訂)の記事です。 土地価格比準表は昭和50年1月20日付け国土庁土地局地価調査課長通達「国土利用計画法の施行に伴う土地価格の評価等について」にその位置付けが ...

書籍紹介

[書籍紹介] 一生使える 見やすい資料のデザイン入門

2018/3/11  

おはようございます。不動産鑑定士のreatipsです。 先日「伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのルール」という本の紹介をしました。 この書籍は書類一般の見やすいデザインの仕方を記し ...

不動産実務

「附属」と「付属」の違い。使い分けについて説明します。

2018/2/2    

附属建物と付属建物、附属中学校と付属中学校。 漢字一文字(付と附)の違いですが、さてどちらが正しいんでしょう?どのように附属と付属は使い分けがされているんでしょう? 解説していきたいと思います。 スポ ...

不動産実務

ホテル・物流施設の不動産価格指数(三井住友トラスト基礎研究所)が発表されました。

2017/9/19  

三井住友トラスト基礎研究所というシンクタンクから「ホテル・物流施設の不動産価格指数」が発表されました。 ホテルや物流施設は取引も活発になってきて、価格動向も気にはなるものの絶対的な取引件数が少ないため ...

ツール

診断サイト「どこより正確な職業適性診断」をやってみました。

2016/7/11    

おはようございます。不動産鑑定士のreatipsです。 休日なのでゆるい記事です。 ネット界隈に数多く存在する「○○診断」サイトの一つ、「どこより正確な職業適性診断」をやってみました。 URL:どこよ ...

ツール

[書籍紹介] 「震災と鑑定評価」第13回不動産鑑定シンポジウム

2018/3/11  

熊本地震のこともあり、地震と地価についてまとめようと思っていますが、本業で時間をとられてなかなかきちんと調べることができていません。 そんな中、週末の空いた時間に古い書籍を久し振りにめくってみました。 ...

不動産実務

「主たる建物」から「主である建物」へ。建物登記はいつ変わったのか。

2018/3/11    

おはようございます。不動産鑑定士のreatipsです。 いつの間にか市民権を得ていた「主である建物」という標題部の表示ですが、未だに「主たる建物」と記載している書類も多く目にします。 私もいつの間にか ...

当サイトについて

ブログ(サイト)を運営するに当たって実名とするか匿名とするか。利点とかメリット

2017/9/19  

おはようございます。不動産鑑定士のreatipsです。 今日は不動産とは関係のない話を少ししたいと思います。サイト運営にあたって、実名か匿名のどちらで運営を行うかということです。一般的な趣味や日常生活 ...

不動産実務

土地価格・地価・相場の調べ方。土地価格査定について解説します。

2018/10/28    

土地価格・地価・相場。それぞれ言い方はありますが、不動産の価格、特に土地の価格を調べるにはどのような方法があるでしょうか? 私は不動産鑑定士という不動産の価格に関する専門家をしていますが、一般の方は意 ...

不動産実務

不動産市況も好況。都市部の億ションは供給が増加傾向

2017/9/19  

東京カンテイさんの調査で”億ション”の供給動向の調査があります。先日首都圏、関西、中部に分かれてその調査が発表されていました。 詳しい内容は東京カンテイの調査を見ていただくとして、感想のようなものを書 ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.