不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

不動産実務

遊休農地・耕作放棄地とは?両者の違いはなに?

投稿日:



農業従事者の減少、高齢化によって農地の荒廃が問題となっています。

少子化によって農業後継者も不足していますし、農業の採算性が悪いことから荒廃農地の問題は深刻です。

私は不動産鑑定士という仕事柄、色々な統計を調査します。統計調査の中で遊休農地と耕作放棄地という似た用語がありますが、2つの用語の違いを理解している人はあまりいないんじゃないでしょうか?

今日は遊休農地と耕作放棄地の意味とその違いについて説明したいと思います。

遊休農地とは?

遊休農地は農地法に規定されています。

農地法 第32条(利用意向調査)

  1. 現に耕作の目的に供されておらず、かつ、引き続き耕作の目的に供されないと見込まれる農地
  2. その農業上の利用の程度がその周辺の地域における農地の利用の程度に比し著しく劣つていると認められる農地(前号に掲げる農地を除く。)

つまり、現に耕作されていないだけではなく、将来も耕作されないと見込まれる農地が遊休農地です。それに加え、周辺の農地利用に比べて利用の程度が著しく劣っているものも遊休農地とされます。

現に耕作されておらず、かつ、引き続き耕作されないと見込まれる農地を1号遊休農地、利用の程度が周辺の地域の農地に比べ著しく劣っている農地を2号遊休農地と呼びます。

  平成28年
1号遊休農地 97,992ha
2号遊休農地 6,163ha
合計 104,155ha

遊休農地は誰が調査する?

遊休農地を調査するのは誰でしょう。

農地法 第30条(利用状況調査)

農業委員会は、農林水産省令で定めるところにより、毎年一回、その区域内にある農地の利用の状況についての調査(以下「利用状況調査」という。)を行わなければならない。

これも農地法に規定があります。

遊休農地を調査するのは、農業委員会です。

農業委員会は年に1回、農地の利用の状況についての調査をしなければならないとされています。

耕作放棄地とは?

耕作放棄地は、農林業センサスの統計上の用語です。

農林業センサスは、我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、 農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的に、5年ごとに行う調査です。

農林業センサスの中で、土地(農地)の利用状況についてのアンケートがあります。

所有する農地(田・畑・樹園地)のうち、耕作を放棄している農地の面積を答える欄があるんですね。

この、耕作を放棄している農地が耕作放棄地です。

もう少し具体的にみていきましょう。調査票には、次のような注意点があります。

2015年農業センサスの調査票より

耕作放棄地

「耕作を放棄している」は、1年以上作付け(肥培管理も)していない土地のうち、今後も作付けする考えのない土地をいいます。なお、すでに原野化している土地は含めないでください。

耕作放棄地を判断するのは誰?

遊休農地を判断するのは、調査をした農業委員会でした。

耕作放棄地はアンケートに答える所有者です。所有者が耕作放棄地かどうかを判断します。

遊休農地と耕作放棄地の違いは?

遊休農地は、耕作放棄地と低利用農地を合わせたものです。

式にすると「遊休農地 = 耕作放棄地 + 低利用農地」ですね。

 

定義としては、上のような式が成り立ちますが、調査主体が農業委員会と所有者で異なるため、数字だけみると式は成り立ちません。

なぜか、耕作放棄地の方が遊休農地よりも大きい結果となっています。

農業委員会の方が厳格に遊休農地を判断し、所有者はゆるい基準で耕作放棄地を判断しているっていうことなんでしょう。

遊休農地と判断されてしまうと、その後の対策を農業委員会はしなければならなくなってしまうので当然といえば当然かもしれませんね。

遊休農地の調査

調べている土地が遊休農地に該当しているかどうかは、農地ナビでも調べることができます。

参考 農地ナビ

農地ナビは、土地(農地)の場所を特定するのに便利なほか、農業振興地域などの法規制を調べることもできるサイトです。

是非活用してみてくださいね。

全国農地ナビの使い方。農地の場所を調べて特定しよう。

全国農地ナビというサイトを知ってますか? 全国の農業委員会(及び市町村)の農地台帳に関する情報を全国農業会議所が公表しているサイトになるんですが、これがとても便利なのです。 全国農地ナビ(農地情報公開 ...

続きを見る




PICK UP記事と広告



-不動産実務

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.