不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧

不動産実務

赤線・青線とは?法定外公共物とは?

2018/1/10  

公図を見ていると、これは赤線ですね。あれは青線ですね。という話が出てきたりします。 「赤線・青線」普段過ごしていると聞きなれない言葉ですが、不動産を扱う仕事をしているとよくよく耳にする単語です。今日は ...

書籍紹介

キングダムを安く全巻まとめ買い、試し読みをするには。

2018/3/11  

アメトークでも取り上げられて、中年男性の間で人気爆発中のマンガ「キングダム」。 中国の春秋戦国時代を舞台に、主人公である信(しん)が大将軍を目指す戦記ものです。もちろん脚色はありますが、歴史考察もしっ ...

不動産実務

角地と準角地の違い。国税庁の側方路線影響加算も解説します。

2017/11/17  

角地とは、「2方を道路に囲まれた土地」のことを言います。 では、角地と準角地の違いは分かりますか?国税庁の相続税評価の側方路線影響加算とあわせて解説していきます。 スポンサーリンク 角地と準角地の違い ...

ツール

指定容積率とは?基準容積率とは?使用容積率とは?違いを解説します。

2017/11/15  

建物を建築する際の制限として重要なものに容積率があります。 容積率の基本的な説明については「容積率とは?計算方法・求め方や調べ方・特例をまとめてみました。」で詳しく解説しています。 容積率には、主に次 ...

不動産実務

市街化区域と市街化調整区域では固定資産税が異なるって本当?

2018/3/17  

固定資産税の話をしていたときに、市街化区域・市街化調整区域では税額が異なるのかという質問を受けました。 また、別の方からは固定資産税の安い物件を買いたいんだけど、市街化調整区域の方が有利なのか?という ...

ツール

占用と占有、専有の違いについてまとめてみました。

2017/11/13  

不動産実務に携わっていると、よく出てくるのが水路占用許可、道路占有許可です。 道路や水路の一部分を通路などとして使用するために、占用許可をとるケースが多くありますね。 さて、冒頭で、水路占用許可、道路 ...

不動産実務

道路にはみだした樹木や生垣。どこへ連絡すれば良い?どのような法的責任が?

2017/11/8  

住宅地の生垣や樹木の緑は、人々に安らぎを与えるとともに、防災や防犯に大きな役割を果たしています。 しかし、生垣や樹木が道路にはみ出すと見とおしを悪くし、通行の邪魔になったり、標識が見えづらくなり、通行 ...

ツール

エクセル(EXCEL)で地図・案内図を作成する方法。

2018/12/13  

地図や案内図を作成しなければいけない場面ってありますよね。 研修会の会場への案内図、不動産の物件広告の位置図、自営業をしていれば店舗・事務所への案内図を作成する必要があります。 仕事をしていなくても、 ...

不動産実務

駅徒歩○分の不動産広告の基準、何メートル?本当に歩いているの?

2017/11/6  

不動産の物件広告には駅からの徒歩距離「徒歩○○分」といった記載が書かれています。 しかし、実際に住み始めると「そんな時間じゃ駅に着けない!」「もっと時間がかかる!」「契約したいがために少ない時間を書い ...

不動産実務

国土調査が行われると地積測量図がなくなるって本当?代わるものはあるの?

2018/5/8  

法務局で土地の地積測量図を取得しようとすると、「ここは国土調査(通称こくちょー)が行われたので地積測量図はありません。」と窓口職員の方に言われたことがあるんですが、今までそんなもんなんだなぐらいにしか ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.