不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「不動産実務」 一覧

不動産実務

不動産売買契約成立後の債務不履行では、仲介手数料を請求できるのか?

2019/2/15  

先日不動産売買契約の債務不履行について話をしていたところ、債務不履行によって売買契約が解除されてしまった場合、不動産屋は仲介手数料を請求できるのかという質問をいただきました。 回答としては、「請求でき ...

不動産実務

融資が受けられなくなったとき手付金は取り戻せるか?融資利用の特約(ローン条項)

2019/2/14  

住宅を購入する場合、融資(ローン)を利用するのが一般的だと思います。 では、融資が受けられなくなってしまった場合、つまり審査がとおらなかったときには契約を解除することができるのでしょうか。支払い済みの ...

不動産実務

土地の図面には何があるか。その性質と信頼性の説明

2019/2/13  

土地の図面には多種多様なものがあります。 もっとも一般的なものとしては公図があります。しかし、公図と一般的に呼んでいても法14条地図だったりもします。 この記事では土地に関する図面を紹介します。 土地 ...

不動産実務

木造住宅と鉄骨住宅。違いとそれぞれの特徴

2019/2/11  

住宅建築を考えた時、最初に悩むのが構造じゃないでしょうか。 住宅の構造は木造と鉄骨造(軽量鉄骨造)が主流ですが、どちらが良いんでしょうか? 木造と鉄骨造のそれぞれの特徴。メリットデメリットをまとめてみ ...

不動産実務

敷地権の登記とは?非敷地権との違い、いつから始まったのか。

2019/2/11  

マンションなどの区分所有建物の登記は、建物と土地(敷地)が一体化した敷地権という登記がなされる場合がほとんどです。 しかし、敷地権の登記がなされていない非敷地権の登記も日頃多く目にします。 では、敷地 ...

不動産実務

公租公課等の精算とは何か?(不動産の売買)

2019/2/15  

不動産売買の契約書には公租公課等の精算という条文があります。 では、公租公課等の精算とはどのような条文なんでしょうか? 公租公課等の精算の条文例 条文の例は次のとおりです。 公租公課等の清算 本物件に ...

不動産実務

土地の使用借権に価値はある?割合は?

2019/2/11  

借地権には借地権割合というものがあります。 借地権割合とは、更地価格に対する借地権の価値の占める割合です。 借地権に似たものに使用借権がありますが、使用借権割合というものはあるのでしょうか?そもそも使 ...

不動産実務

2019年10月の消費税増税!住宅建築で増税になるのはいつ?

2019/3/21  

2017年4月に予定されていた消費税増税。 景気への影響などから2019年10月に延期されました。 このままいくと2019年10月(平成31年10月)には消費税が8%から10%になります。 2000万 ...

不動産実務

抵当権の実行とは?いつから?その手続きは?

2019/1/18  

抵当権は、貸したお金が返してもらえないときに、担保に入れた不動産を金銭に換え、そこから他の債権者よりも先に返済してもらえる権利です。 特徴としては、きちんと返済している間は、債務者(または物上保証人) ...

不動産実務

地図で標高を調べる。標高差や傾斜角の調べ方。

2019/1/13  

不動産の仕事をしていると標高を調べなければいけないときがよくあります。 また、傾斜のある大きい土地では標高差や傾斜の大きさも計算しなければなりません。 では調べる地点の標高を調べるにはどのようにすれば ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.