不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「不動産実務」 一覧

不動産実務

位置指定道路(42条1項5号)は公道?私道?その申請と廃道についてのまとめ

2017/12/5    ,

家を建てるためには原則として敷地が建築基準法上の道路に接面している必要があります(接道義務)。 建築基準法の道路にはどんな種類のものがあるのかは以前書いたのでこちらを参照ください。 今回はその内の一つ ...

不動産実務

開発道路(42条1項2号道路)は私道?幅員などのまとめ

2018/3/5    ,

家を建てるためには原則として敷地が建築基準法上の道路に接面している必要があります(接道義務)。 建築基準法で定められた道路はたくさんの種類があり非常に分かりづらいです。建築基準法の道路にはどんな種類の ...

不動産実務

公租公課の額を下回る地代。低廉な賃料でも借地借家法が適用され借地人が保護されるの?

2018/3/11    

土地を借りている人は借地借家法により保護されます。 借地借家法は、土地や建物の賃貸借契約における借主(借地人、借家人、店子)の保護を目的とする法律であり、対象となるのは建物の所有を目的とする地上権・土 ...

不動産実務

国道の表記は○号線じゃなく"○号"。線はつけないのが正式な呼称です。

2017/9/20    

タイトルで答えを書いちゃっているので改めて問題にすることもありませんが、国道の正式な呼び方は、国道○号?国道○号線?どちらでしょうか。 実務が長い人でも意外と間違えている方も多いんですが、正式には国道 ...

不動産実務

注文住宅と建売住宅はどう違う?価格差はどのくらい?メリット・デメリットは?

2019/3/19  

家を新築するときに、注文住宅にするか建売住宅にするかは悩みますよね。 私の周りでも知人が家を建てるために注文住宅と建売住宅で悩んでいました。せっかくの機会なので私も注文住宅と建売住宅のメリット・デメリ ...

不動産実務

個人所有の上水道引き込み管から分岐して水道を使っている場合の調査・評価

2018/3/11    

水道管(引き込み管)を隣地所有者と共有して、又は隣地所有者の個人菅から枝分かれするようなかたちで水道を引いている場合があります。 所有者がそのままで気心の知れた仲ならば問題も起こりませんが、どちらかの ...

不動産実務

中古アパートのリフォーム費用、どのくらいかけても採算が取れるのか?

2018/3/11    

先日他の人が行った築30年くらいのアパートの鑑定評価書を見る機会がありました。鑑定評価手法の適用の際に、アパートのリフォーム費用を見積って反映させていたんですがそのリフォーム費用に違和感があったのでそ ...

不動産実務

温室、ガラスハウスの解体費用(取壊し費用)はどのくらいかかる?

2018/7/7  

鑑定評価業務で携わっている案件にガラス製の温室(ガラスハウス)があり、その取壊し費用を見積る必要がでてきました。 見積りは知り合いのところにいつもお願いしているのですが、まずは一般的にはどのぐらいの解 ...

不動産実務

埋蔵文化財包蔵地の発掘調査費はいくら?奈良県桜井市のイオン出店予定地に大規模遺跡見つかる。

2017/9/20  

埋蔵文化財包蔵地に該当することによって、大型店舗の建設が中止となるニュースがありました。 奈良県桜井市の中和幹線南側の民有地(約7・4ヘクタール)への商業施設出店を断念したイオンリテール(本社・千葉市 ...

不動産実務

不動産の景気は実際どうなの?鑑定士会が調査している不動産市況DI

2017/9/20  

地価公示や地価調査、相続税路線価の評価などで定期的に不動産の価格が評価・公表されています。いずれの事業にも不動産鑑定士が携わっているんですが、そこで注目されるのが不動産の価格は上がったの?下がったの? ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.