-
周知の埋蔵文化財包蔵地では発掘費用を負担する?取引に当たって注意すべきこと。
2017/10/18
周知の埋蔵文化財包蔵地というものをご存知でしょうか? 取引しようとしている土地が埋蔵文化財包蔵地に該当していると、重要事項説明書に記載され宅建士さんより説明があります。埋蔵文化財が見つかってしまうと、 ...
-
ディズニーリゾートの不動産登記、シンデレラ城の建物登記を取得してみました。
2017/9/26 登記
定期的に東京ディズニーリゾートについて調べている当サイトですが、今回はディズニーランドの不動産登記を取得してみました。こんな建物種類があるの?となかなか面白い内容となりました。 関連記事ピックアップ! ...
-
用途地域の一覧。調べ方についてもまとめました。
2018/3/17 用途地域
都市計画法や建築基準法によって、土地の利用方法には様々な制限が定められています。 都市部の大半を占める「市街化区域」では優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域として、原則として12種類の用途地域が定め ...
-
1ヘクタール(1ha)は何アール?何平方メートル?
2018/3/12 単位
面積の単位で、1ヘクタール(1ha)といえば何平米のことでしょう?そして、何アール(a)のことでしょう? スポンサーリンク 1haは何平方メートル? 1ヘクタールは10,000㎡のことです。 覚えづら ...
-
賃貸アパートのエアコンは誰のもの?故障した費用は誰が負担する?
2018/1/21
アパートを借りるとき、設備としてまず確認しておきたいのはエアコンです。 最近はエアコンが付いている賃貸物件も増えてきましたが、エアコンが故障したときは大家さんの負担で直してくれる?直した費用は自己負担 ...
-
民法改正で不動産取引はどう変わる?売買と賃貸の変更点をまとめました。
2018/1/5 民法改正
2020年前半、新民法が施行される予定です。 民法改正は実に120年ぶりのこと。まだ先のことにはなりますが不動産取引にも大きな影響を与えることになります。今回の改正は民法第一編の総則と財産法のうち第三 ...
-
下水道の受益者負担金は誰が支払うのか?未払い金は新所有者に引き継ぐのか?
2018/8/2
下水道の整備区域に土地を所有していると、受益者負担金というものが賦課されます。受益者負担金という名前からも分かるとおり、受益者、つまり利益を得ている人に課せられる金額ですが、受益者とは一体誰なんでしょ ...
-
簡易ガスとは?都市ガスとの違いは?簡易ガス事業の団地・事業者の調べ方のまとめ
2017/10/27
簡易ガスって何なんでしょう? 名前は知っていても実際どんなものかは知らない人が多いんじゃないでしょうか。重要事項説明書には「飲用水・電気・ガスの供給施設および排水施設の整備状況」という項目があり、ガス ...
-
住宅の坪単価とは?比較するときは床面積の違いに注意しましょう。
2017/9/11
住宅を建てるときに気になるのは建築工事費。どこの工務店、ハウスメーカーが高い?などと比較する際によく使われる目安が坪単価です。 今日は便利だけど意外と勘違いしやすい落とし穴の多い坪単価について解説して ...
-
DKとLDKの違い・基準はある?メリットとデメリットもまとめてみました。
2018/1/21
アパートやマンションの間取りを見ていると2DKや1LDKなどと書いてありますよね。DKとLDK。この違いを正確に理解している人は実は少ないのかもしれません。 今日は”DK” と ”LDK”に焦点を当て ...