不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「 reatipsの記事 」 一覧

ツール

網戸の張り替えが難しい!業者の料金はいくら?

2018/7/6  

網戸くらいなら材料や道具はホームセンターで売っているおで自分で張り替えてしまう人は多いかもしれません。 でも、網戸をきれいに張るのって難しいですよね。どうしてもたるんでしまって、きれいにピンと張った状 ...

不動産実務

住宅売却が得意な不動産業者をの探し方。住宅を高く売るために

2018/7/5  

一般の方からみると不動産屋さんはどれも一緒に思えるかもしれませんが、不動産業者には得手不得手があります。 不動産業者によっては、得意とする業務や、あまりやりたがらない業務があります。 では、不動産・具 ...

不動産実務

手付金って何?払えないときはどうする?

2018/7/2  

住宅や土地を買うとき、手付金というものを売り主に支払います。 でも手付金がどういう性格のお金かを理解している人は案外少ないです。 この記事では、手付金を支払うことによってどのような効果が生じるのかを説 ...

不動産実務

地域森林計画対象民有林とは?規制の内容は?森林法の調査の解説

2018/6/20  

山林・林地の法規制の一つに森林法の調査があります。 その中で「地域森林計画対象民有林」があるのですが、実務をしている人でも知らない人も多いんですね。 この記事では地域森林計画対象民有林とは何なのか、ど ...

ツール

建設と建築の違いは何か。建築工事、建設工事とは?

2018/6/13  

建設と建築はどうちがうのでしょうか? 紛らわしこの2つの用語の違いを解説していきます。 建築と建設の違い 建築と建設の違いを考える場合、まずは建築の定義について確認してみると分かりやすいです。 建築に ...

鑑定評価

H29年度の鑑定評価モニタリングの立入検査結果が発表されました。

2018/6/13  

平成29年の鑑定評価モニタリングの結果が公表されています。 国土交通省では、鑑定評価モニタリングの一環として、「不動産鑑定業者を対象とする立ち入り検査実施要綱」及び「不動産鑑定業者に対する立入検査の実 ...

鑑定評価

鑑定人とは。宣誓は何をするの?尋問はあるの?

2018/6/12  

専門的な職業についていると、裁判所から鑑定人に選定されることがあります。 医療ドラマなどで、医療過誤訴訟の場面などで医師が専門家として意見を求められている場面がありますね。似たものに証人や鑑定証人もあ ...

ツール

公租公課倍率法とは?地代の水準は何倍が適正なのか?

2018/6/8  

地代の設定方法の一つに公租公課倍率法というものがあります。 公租公課倍率法とはどのような手法なのでしょうか? 地代の水準は公租公課の何倍程度が適正なのでしょうか? 不動産鑑定評価基準では公租公課倍率法 ...

ツール

「ご教授」「ご教示」の使い分け。違いを理解して使っていますか?

2018/6/7  

仕事での丁寧なメールに「恐れ入りますがご教示・ご教授ください」などと書くことがありますね。 さて、どのように違うのでしょうか? ご教示ください・ご教授くださいの意味 ご教示ください・ご教授くださいの意 ...

書籍紹介

建物の鑑定評価必携(建物実例データ集)が発売されました。

2018/6/18  

建物の鑑定評価必携(建物実例データ集)が発売されました。 建物実例データ集「建物の鑑定評価必携」名前のとおり、建物の調査をする者、不動産鑑定士には必携の書です。 「体育館の鑑定依頼が自治体からきたけど ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.