不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「 reatipsの記事 」 一覧

不動産実務

在来工法・ツーバイフォー工法、鉄骨住宅、ハウスメーカーはどっちを採用?

2019/2/6  

住宅の工法は「在来軸組工法」「ツーバイフォー工法(枠組壁工法)」そして「鉄骨住宅」が主なものです。 住宅の主な工法 在来軸組工法 ツーバイフォー工法(枠組壁工法) 鉄骨住宅 メリットデメリットはそれぞ ...

ツール

法22条区域(建築基準法)とは?防火地域、準防火地域との違いは?

2018/9/18  

防火規制として有名なものに防火地域と準防火地域があります。 防火地域と準防火地域は宅建試験でも問われることが多いので、よく知っている人が多いですね。 しかし、実務では防火地域と準防火地域以外で指定する ...

不動産実務

根抵当権とは?抵当権の違いは?不動産登記を示しわかりやすく解説します。

2018/9/17  

不動産の登記をみていると、根抵当権が乙区に設定されているものがよくあります。 根抵当権も普通の抵当権と同様、担保物権の一つですが、一般的な抵当権(普通抵当権と呼ぶことがあります)とはどのように違うので ...

no image

ツール

「又は」と「若しくは」、「及び」と「並びに」の違いを解説します

2018/9/17  

「又は」と「若しくは」、「及び」と「並びに」の違いが分かるでしょうか? 日常生活での使い方はどちらも同様の意味で使われていることが多いです。 しかし法律用語としては「又は」と「若しくは」は明確に区別し ...

不動産実務

法定地上権の成立要件、土地・建物が共有の場合は?(所有者要件)

2018/9/17  

法定地上権の基本となる記事を前記事「法定地上権とは?定義と成立要件を徹底解説。」で書きました。 法定地上権とはどのような権利なのかを解説した記事ですが、法定地上権の成立要件の中の所有者要件だけは複雑だ ...

不動産実務

法定地上権とは?定義と成立要件を徹底解説。

2018/9/17  

法定地上権について解説していきます。 法定地上権はその文字のとおり、「法律が定めた地上権」です。 地上権とは何だっけ?という方は、別記事「用益権とは?地上権や地役権の内容・違いは?」をお読みください。 ...

ツール

H30年司法試験の結果発表。受験者数、合格率の推移と難易度をまとめてみました。

2018/9/12  

2018年9月11日に平成30年の司法試験の合格発表報道がありました。 法務省は11日、2018年の司法試験に前年より18人少ない1525人が合格したと発表した。3年連続減となったが、政府が年間目標と ...

不動産実務

土地家屋調査士の業務。何を頼めるのか?

2018/9/10  

不動産に関連する資格として「土地家屋調査士」があります。 私は不動産鑑定士というマイナーな資格で仕事をしていますが、ときどき土地家屋調査士さんと間違えられます。 さて、土地家屋調査士さんってどのような ...

不動産実務

自宅が災害に強い家かをチェックする点検方法

2018/9/12  

自信、火災、台風、豪雨など、災害が多発しています。 テレビ報道などでは、潰れてしまった家の映像が生々しく報道されます。 住宅は雨風から身を守ってくれる一方で、倒壊すれば人の命を奪う凶器にもなりかねませ ...

不動産実務

共有名義の土地の売却方法。そのパターン3つを紹介。

2018/8/3  

処分が難しい不動産の一つに共有名義の不動産があります。 相続などで父親の土地を譲り受けたが、共有持分だった。 家を建てるときに妻との共有持分にしたが、離婚してしまい、自分の共有持分だけ売却したい と、 ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.