不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「 reatipsの記事 」 一覧

ツール

変体仮名の読み方。登記に使われている旧字の名前を調べる方法。

2019/1/13  

不動産の登記などを見ていると、見慣れない文字が使われている名前を見かけることがよくあります。 旧字の平仮名?のようなものです。 読み方も分からないし、パソコンでどう入力したら良いかも分からないなんてこ ...

ツール

長屋とは(棟割長屋と重層長屋)?共同住宅とはどう違う?

2018/11/22  

長屋(ながや)という言葉を聞いたことがあると思います。 でも、共同住宅とどう違うのかをきちんと理解している人は少ないです。 また、長屋というと日本古来の古いイメージがありますが、今はテラスハウス・タウ ...

不動産実務

土地を安く買うには?不動産屋しか知らない裏技ってあるの?

2018/12/5  

不動産の価格についてのスペシャリスト、不動産鑑定士が土地を安く買う方法について解説します。 私は不動産鑑定士という仕事をしていますが、マイナーな職種ということもあり、不動産屋さんと間違われます。 その ...

不動産実務

宅建試験2018の合格発表日・合否確認の方法

2018/12/5  

2018年(平成30年)の宅建試験合格発表日は12月5日(水)です。 時間は午前9時半から。 合格発表 12月5日(水)の午9時半から 宅建試験の合否確認の方法 宅建試験の合否は試験を実施する(一財) ...

ツール

分任支出負担行為担当官・支出負担行為担当官って何?どう違う?

2018/10/29  

私のしている不動産鑑定士は役所からの仕事が多いのですが、請求書の宛先に分任支出負担行為担当官を指定されることがよくあります。 似たものに支出負担行為担当官もあるのですが、この分任支出負担行為担当官と支 ...

不動産実務

レインズ(reins)とは?利用可能・閲覧可能なのは誰?

2018/10/29  

不動産業者のみが使える不動産情報のサイトにレインズ(REINS:不動産流通標準情報システム)があります。 REINSは Real Estate Information Network System の ...

ツール

建物の造りを勉強するのに最適「建物できるまで図鑑」を購入しました。

2018/10/27  

不動産の専門職をしていても、建物の構造や造りについては意外と疎いものです。 私が職業としている不動産鑑定士も建物の知識が圧倒的に足りないと言われていますし、知り合いの宅建士さんに聞いても建物の内部のこ ...

鑑定評価

収益価格とは?求め方や計算方法を不動産鑑定士が解説します。

2018/10/26  

不動産の価格には積算価格、収益価格があります。 収益価格は、収益物件の売買の際にはもっとも重要視される価格ですが、どのように求めるかを勘違いしている人は多いです。 不動産の価格についての唯一の専門家、 ...

不動産実務

ハトとうさぎ・不動産の団体、全宅連と全日の違い。どちらがお得?

2018/10/29  

不動産業を開業するときに悩むのがハトとうさぎ、どちらに加入するかじゃないでしょうか。 ハトとうさぎと言っても動物ではありません。 ハトは(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、うさぎは(公社)全日本不動 ...

不動産実務

宅建試験2018の解答速報と合格ボーダーライン情報(H30年)

2018/12/5  

宅建試験2018年が10月21日(日)に行われました。 簡単にですが宅建試験2018の解答速報と合格ボーダーライン情報をまとめておきたいと思います。 宅建試験の合格発表は12月5日(水)の午9時半から ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.