不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

「不動産実務」 一覧

不動産実務

土地を安く買うには?不動産屋しか知らない裏技ってあるの?

2018/12/5  

不動産の価格についてのスペシャリスト、不動産鑑定士が土地を安く買う方法について解説します。 私は不動産鑑定士という仕事をしていますが、マイナーな職種ということもあり、不動産屋さんと間違われます。 その ...

不動産実務

宅建試験2018の合格発表日・合否確認の方法

2018/12/5  

2018年(平成30年)の宅建試験合格発表日は12月5日(水)です。 時間は午前9時半から。 合格発表 12月5日(水)の午9時半から 宅建試験の合否確認の方法 宅建試験の合否は試験を実施する(一財) ...

不動産実務

レインズ(reins)とは?利用可能・閲覧可能なのは誰?

2018/10/29  

不動産業者のみが使える不動産情報のサイトにレインズ(REINS:不動産流通標準情報システム)があります。 REINSは Real Estate Information Network System の ...

不動産実務

ハトとうさぎ・不動産の団体、全宅連と全日の違い。どちらがお得?

2018/10/29  

不動産業を開業するときに悩むのがハトとうさぎ、どちらに加入するかじゃないでしょうか。 ハトとうさぎと言っても動物ではありません。 ハトは(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、うさぎは(公社)全日本不動 ...

不動産実務

宅建試験2018の解答速報と合格ボーダーライン情報(H30年)

2018/12/5  

宅建試験2018年が10月21日(日)に行われました。 簡単にですが宅建試験2018の解答速報と合格ボーダーライン情報をまとめておきたいと思います。 宅建試験の合格発表は12月5日(水)の午9時半から ...

不動産実務

設計監理料とは?その金額の目安はいくらぐらいなのか

2018/10/17  

建物の見積もりの中には設計監理費用(設計監理料)という項目があります。 設計監理料はその名のとおり、設計と監理に対する費用で設計事務所などに支払います。 設計とは、お客様(施主)の要望を形にする仕事で ...

不動産実務

建設業(木造住宅建築など)の一般管理費・諸経費とは?

2018/10/17  

不動産鑑定士という仕事上、建築工事の見積書を分析することがありますが、その中で内容が分かりづらいのが一般管理費・諸経費です。 会社によって名目が異なる場合もありますが、一般的な一般管理費や諸経費の内容 ...

不動産実務

不動産を売却したときにかかる税金は何がある?(住宅・マンション・土地)

2018/10/17  

不動産(住宅・マンション・土地)を売却したときの税金には何があるでしょうか。 不動産を売却したときの税金 印紙税 所得税(譲渡所得税) 住民税 支払わなければいけない時期は下の図のとおり 売買契約のと ...

不動産実務

メガソーラー(太陽光発電用地)の固定資産税について

2018/10/7  

固定資産税評価においては、土地の利用状況が同一であると判断可能な範囲を一つの評価単位として確定して評価を行います。 その利用面からの分類が地目です。 そして、地目ごとの評価方法で土地を評価し、税金を定 ...

不動産実務

構築物、定着物、工作物の違い、使い分けを具体例で説明します。

2018/10/15  

構築物、定着物、工作物という用語があります。 どれも似たような言葉で、使い分けがなかなか難しい用語です。 この記事では、構築物、定着物、工作物の定義と具体例を確認したいと思います。 定着物の定義 民法 ...

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.