不動産鑑定士が不動産実務に役に立つ情報(TIPS)を綴ります

不動産実務TIPS

ツール

統計マインドを鍛える本5冊。読み物としてもおススメ!

更新日:



本サイトでも数字に関する記事はいくつも書いていますが、難しい統計分析はほとんどしていません。社会においても統計知識は必須のスキルとなってきていますが、ここでも難しい数式というよりは統計学に基づく考え方が重要視されるのではないでしょうか。

今回は統計学に基づく考え方、つまり統計マインドを鍛えることができる本を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

統計マインドを鍛える本5冊

ここで紹介するのは、統計処理の仕方の本ではありません。あくまで統計マインドを鍛える本です。

ここで重要なのは、”数字はうそをつく”ということです。数字といえば、誰がみても同じものだと考えがちです。でも新聞や調査報告書など色々な場で現れる数字は、書き手の意図をもって表現された数字であることが多いです。

貧困層が増えているという記事を書きたければ、そのような数字をもってグラフや図表が作られます。

ここで紹介する本たちは、そのような書き手の意図に騙されないように数字(グラフや図表を含む)を見ることができるようになる本です。

統計でウソをつく法―数式を使わない統計学入門|ダレル・ハフ

発行から50年も経つ歴史的な名著。「統計でだまされない」ために、「統計でだます方法」を本書によって紹介しています。同じ数字でもグラフの表現だけでその数字の持つイメージは真逆にもなります。

イラストも多く簡単な本なので電車の合間にも読みやすいものです。数式はほとんどないので肩ひじ張らずに読んでください。

統計でウソをつく法―数式を使わない統計学入門 (ブルーバックス)

統計でウソをつく法―数式を使わない統計学入門 (ブルーバックス)

ダレル・ハフ
968円(04/16 10:07時点)
Amazonの情報を掲載しています

統計の9割はウソ: 世界にはびこる「数字トリック」を見破る技術|竹内 薫

世の中にはたくさんの数字トリックがはびこっています。

統計マインドが無い人にとって一番のグレーゾーンが母集団ではないでしょうか。母集団というのは簡単にいえば、どんな数字の集まりかということです。たとえば小学生の英語の平均点を考えてみましょう。最近の小学生は大学生よりも英語の点数が良い!というからくり記事を作るためにはどのようにしたらいいでしょう。

母集団を賢い集団にするのです。

具体的にいうと、有名進学塾に通っている小学生の平均点を出すのです。逆に大学生の平均はあまり賢くない大学の生徒を採用します。「そんな、インチキな!」と誰もが思うでしょう。

しかし、このような調査方法が新聞や様々なレポートの中にはびこっているのです。

ここで紹介したのは一例ですが、そんな世の中にはびこる「数字トリック」の見破り方を紹介した一冊です。

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)

竹内 薫
770円(04/16 15:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

統計学を拓いた異才たち―経験則から科学へ進展した一世紀|デイヴィッド・サルツブルグ

上の2冊とは若干内容が異なりますが、統計学の歴史と統計学の発展に寄与した学者の人間模様を紹介した本です。有名なのはフィッシャーとネイマンの論争でしょうか。

社会の必要性から生まれた統計学が、第二次世界大戦下などでどのように発展してきたかが、小説のように面白くえがかれています。

統計学を拓いた異才たち(日経ビジネス人文庫)

統計学を拓いた異才たち(日経ビジネス人文庫)

デイヴィッド サルツブルグ
Amazonの情報を掲載しています

内容紹介

確率論や数理的手法の導入により、20世紀の統計学は曖昧な経験則から信頼性の高い科学へと進化した。今日まで華々しく展開される巨匠たちの知恵比べを人間味あふれるエピソードとともに綴るおもしろ科学物語。

統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか?|門倉 貴史

著者の門倉 貴史さんといえば、エコノミストとして活躍される中、経済や金融の書籍も多く書かれている方です。

経済指標などをみていると、実際の感覚よりも下振れしやすい統計、上に行きやすい統計など性格がさまざまあります(バイアスといいます)。例えば有名な消費者物価指数。インフレかどうかを判断するときによく使われる統計数字ですが、上方バイアスがあるとよくいわれます。つまり、実際の物価よりも高めに数字として表れるということですね。

統計数字を疑う~なぜ実感とズレるのか?~ (光文社新書)

統計数字を疑う~なぜ実感とズレるのか?~ (光文社新書)

門倉 貴史
628円(04/16 10:07時点)
発売日: 2011/11/04
Amazonの情報を掲載しています

マネー・ボール〔完全版〕|マイケルルイス

マネー・ボール〔完全版〕 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

マネー・ボール〔完全版〕 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

マイケル・ルイス
1,034円(04/15 17:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

2013年に文庫化された名著。ベストセラーとなった本です。

野球における迷信を疑い、数字がいかに大切かを物語る読みもの。野球を統計学的手法をもって分析し、非合理な今までの常識にとらわれずにいかに勝率を上げるかを物語風に紹介しています。

この本も数字や数式はほとんど出てこないので読み物として読めます。また、2011年にベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット主演で映画化されています。

惜しくもランクインしたけど、面白い本

5冊に入れてはいませんが、新書やブルーバックスには読みやすく面白い統計本がたくさんあります。

ウソを見破る統計学―退屈させない統計入門|神永正博

ウソを見破る統計学―退屈させない統計入門 (ブルーバックス)

ウソを見破る統計学―退屈させない統計入門 (ブルーバックス)

神永 正博
1,100円(04/15 18:53時点)
Amazonの情報を掲載しています

確率・統計で世界を読む|バート・K. ホランド

確率・統計で世界を読む

確率・統計で世界を読む

バート・K. ホランド
2,640円(04/16 10:07時点)
Amazonの情報を掲載しています

また、統計学をきちんと学んでみたいという方にはおススメの本を下の記事でまとめてあるので是非参考にしてみてください。

初学者向け、統計学を学ぶための入門本・書籍 20選

統計学を学びたいけど、どんな本を読んだら良いのか分からない。理論的な裏付けよりも実践的な統計分析をメインに学べるような本が欲しい。 そんな方は多いと思います。 今日はビジネスマン初学者向けの統計学・統 ...




PICK UP記事と広告



-ツール

Copyright© 不動産実務TIPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.